卒団式に行った話 #diary #dodgeball

日曜は、子供が通っている小学生ドッジボールクラブの卒団式でした。6年生の子供たちを送り出す恒例イベントです。 イベントの最初は親子ドッジです。6年生中心とするオフィシャルチームvs大人チームや、4年生以下のジュニアチームvsママさんチームなど普段は試合することない親子のガチンコ対決が繰り広げられますw。試合に応援に行って上から見てると、もっとパス回しを速くしたりいいのではとか、アタックもっと頑張れとか思っちゃうこともあるんですがいざコートに入ると子供たちのパスは早いこと早いこと、アタックももちろん強烈。普通に小学生にボコボコにされます。 親子ドッジの後はみんなでレストランで打ち上げパーティです。うちの長男はまだ小二なので送り出す側で6年生の子供たちのスピーチや、卒団生のご両親の挨拶を聞いたりするわけですが、一つの競技に打ち込んで成長した6年生はたくましいですね。私も途中でちょっと泣きそうになってしまいました。 きっとこれからも色々あると思うけど、きつい練習に耐えてきた精神力と、そこで培われた体力は、きっとこれからの未来にプラスになることでしょう。 卒団した6年生の皆さんのこれからのより一層の活躍にエールを送りつつ今日の駄文を閉めたいと思います。 さあ、次はさくら杯!4年生のみんなはジュニア最後の試合です。悔いの残らない素晴らしい試合を見せてくれることを楽しみにしています!!