東海ブロックジュニアドッジボール選手権 #Dodgeball

今日はエコパアリーナで開催される東海ブロックジュニアドッジボール選手権の応援に行ってきました。ジュニアドッジボールとは小学4年生までの子供達で編成されるチームによる競技ドッジです。チームにより4年が多いところや、まだ2、3年生が中心のチームがあったりするので結構デコボコしている感じはあるのですが競合はやはりどこもパス回しも、アタックも強烈です。

長男が所属しているチームは残念ながら今回は予選敗退となってしまいました。現4年生はこの選手権と次の桜杯がジュニアとして出られる最後の試合になります。全力を出しきりオフィシャルへ進んで欲しいものです。

予選で敗退してしまったものの、長男は高学年の球も頑張ってキャッチして自信をつけてきました。投げる球もだいぶ早くなってきましたしこれからも色々壁にぶつかるだろうけどへこたれずに頑張って欲しいと思います。

一年から始めた競技ドッジ。最初は強い球が取れず泣いたりすることが多かったですが、試合に起用して頂き、そこでキャッチできたり、色々経験してだんだん自信をつけてきたようです。小学生でエコパアリーナ、このはなアリーナなどの大きな体育館で大勢の観客のいる前でプレーできる機会なんてなかなかないと思います。これからも貪欲に練習して成長して欲しいなと思っています。まあ勉強はボロボロですがね、、、

レベルの高いチームと比べるとまだまだ課題もある気がしますが、これからもっともっと伸びていけるチームだと思います。今日の結果はしっかりと受け止め、次に向かってまた楽しく練習して強いチームになって欲しいです!

次の桜杯は私も審判で出る予定なのでもう長男の試合をゆっくり応援はできないかな。w

Advertisement

Published by iwatobipen

I'm medicinal chemist in mid size of pharmaceutical company. I love chemoinfo, cording, organic synthesis, my family.

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

%d bloggers like this: